TOP > サステナビリティ > 品質・サプライチェーンマネジメント
お客様の信頼と満足を得ること
2020年4月1日
株式会社酉島製作所
代表取締役社長
原田 耕太郎
トリシマでは、1997年以来、お客様に信頼・満足していただける品質の製品・エンジニアリング・メンテナンスサービスなどをお届けするために、国際規格であるISO9001(品質マネジメントシステム)の認証を取得しています。
さらには、ISO9001認証取得を維持継続しつつ、日ごろからトリシマの品質マネジメントシステムの改善を実行しています。
徹底した差別化戦略に基づき技術開発や経営努力を続ける企業におくられる経済産業省の「2020年版グローバルニッチトップ(GNT)企業100選」に「海水淡水化向け大型ポンプ」でトリシマが選ばれました。
当社は1960年代後半より中東諸国を中心に南米諸国や豪州など、海水から真水をつくる海水淡水化プラントに数多くのポンプを納入しています。近年ではとくにプラントの省エネ化が求められており、当社はプラントの要となるRO海水供給ポンプにおいて、極限までの高効率化を図りながら顧客ニーズに応える製品を開発。その実績と技術力が評価されました。今後もさらなる技術力向上に励み、世界の水不足の解決にポンプメーカーとして貢献していきます。
トリシマの「TR-COM」が2020年8月に公益社団法人 日本プラントメンテナンス協会の「TPM優秀商品賞 実効賞」を受賞しました。 TPM優秀商品賞は、メンテナンス機器に関する新技術の開発を奨励し、メンテナンス技術の進歩を促進することを目的として制定されています。今回受賞した「実効賞」は、市場において優れた実績があり、使用上のノウハウが蓄積され、サービスが万全でユーザーがいつでも有効に使用でき、大きな実益をあげる商品に贈られるものです。
TR-COMとは、ポンプをはじめモータやファン、コンプレッサなどさまざまな回転機械にセンサを取りつけることで、離れた場所からも運転状態を監視できるシステムです。2018年度より本格リリースを開始し堅実に受注を伸ばしており、コロナ禍にいたってはその特長をより実感していただきやすくなりました。
また取得できる周波数レンジを10,000Hzまで拡大したことと数多くのデータが集まってきたことでより高度な解析ができるようになり、一般的には難しいとされる故障予知への実現も高まってきています。さらにポンプのプロとして、その先のソリューションまで提供することでより質の高いサービスを提供。こうした実積が評価されました。
ポンプで省エネができることを伝えるため、トリシマが2009年より続けてきた「ポンプdeエコ」活動が、2014 年度「省エネ大賞―製品・ビジネスモデル部門」において最高位である「経済産業大臣賞(ビジネスモデル分野)」を受賞しました。省エネ大賞とは、優れた省エネ取組みや、先進的で高効率な省エネ型製品などを表彰するもので、ポンプ業界では先駆けとなる受賞でした。
「ポンプdeエコ」とは、ポンプde 省エネ講習会やエコポンプニュースの発行を通し、ポンプで省エネできることを知っていただき、お客様のポンプ設備に最適な省エネ手法を提案する活動です。そもそも工場やオフィスビル、商業施設、ホテル、病院など、現代社会では、多くのポンプが休むことなく動いていますが、こうしたいわゆる汎用ポンプでは一般的に、ポンプの能力は設計段階において一定の余裕が見られます。そこでトリシマは、一歩踏み込んで、プラス「省エネ」を実現するために、汎用ポンプながらとことん高効率を追求した「エコポンプ」を開発。「ポンプdeエコ」活動によってエコポンプを提供し、これまでに1,200社以上の事業所で省エネ効果を実感していただいています。
さらには、2050年カーボンニュートラルを実現するためには、これまで以上の徹底した省エネが必要不可欠です。私たちトリシマは、従来以上に高効率なポンプでエネルギー使用量およびCO2の削減を行い、カーボンニュートラル実現に向けてこれからも貢献していきます。
株式会社 酉島製作所ならびにトリシマグループは、地球環境保全、安心・安全な生活基盤への貢献および健全な事業活動を通じ、SDGsが目指す「持続可能な社会」の実現を目指し積極的な役割を果たすとともに、企業価値の向上に努めることを「サステナビリティ基本方針」として定めています。
その責務の実現にはサプライチェーン全体での取り組みが必要で、お取引先の皆様に当社の思いをご理解いただき、共通の目的に向かってご協力いただくことが肝要と認識しています。
この認識のもと、当社の基本的な考え方と姿勢を「トリシマグループ 調達方針」として定めました。お客様に満足いただける製品・サービスの提供を持続し、同時にお取引先の皆様のご賛同によるパートナーシップ体制の強化を基礎に、当社の果たすべき社会的責務の向上を目指してまいりたいと考えています。
株式会社 酉島製作所 調達部
PAGETOP
ウェブサイトにアクセスすると、ブラウザに情報が保存されたり取得されたりする場合がありますが、そのほとんどはCookieによるものです。取得される情報には、ユーザー、優先設定、デバイスに関するもので、主にユーザーが期待するとおりにサイトを機能させるために使用されます。多くの場合、この情報はユーザーを個人として直接識別するものではありませんが、この情報により、より期待通りの動作を提供することができます。お客様は、Cookieのカテゴリーごとに、Cookieを許可しないことを選択できます。各カテゴリーの見出しをクリックして詳細を確認し、デフォルト設定を変更してください。ただし、Cookieの種類によっては、ブロックするとウェブサイトの使い勝手や当社が提供できるサービスに影響を与える場合がありますのでご注意ください
このCookieはウェブサイトが正常に機能するために必要なもので、利用者のシステム内でスイッチをオフにすることはできません。これらは通常、プライバシー設定、ログイン、フォームへの入力など、サービスのリクエストに相当するユーザーのアクションに応じてのみ設定されます。このCookieをブロック/警告するようにブラウザを設定することは可能ですが、サイトの一部が機能しなくなります。この Cookie が個人を特定できる情報を保存することはありません。
このCookieにより訪問者数と通信トラフィックソースがカウントできるようになり、弊社サイトのパフォーマンスを判断し改善する際に役立ちます。最も人気があるページ、人気が低いページを確認したり、訪問者がサイト内をどのように移動するかを理解するのに役立ちます。これらのCookieが収集するすべての情報はひとつにまとめられるので、匿名性が保たれています。この Cookie を受け入れなければ、利用者が弊社サイトを訪問しても、弊社にはわかりません。
このサイトでは、お客様のウェブ体験を向上させ、当社のアクセスを分析するために、クッキーを使用しています。
「クッキーの使用について」をご確認いただき、ご同意いただきますようお願いいたします。また [設定]をクリックして、当社ウェブサイト上のクッキー設定をカスタマイズしてください。