お客様の声 エコポンプニュース Vol.40提案書によって省エネ効果が一目瞭然!!省エネ⾼効率化精密機械

PDFダウンロード

※2013年7月現在の原稿です

ステンレスポンプで純水設備の省エネ化

今回はローム株式会社LSI 生産 本部の増岡様( 技術主査) にイン タビューを行いました。
ローム株 式会社は京都に本社を持つ半導体 メーカーです。LSI( 大規模集積回 路) やLED を始め、様々な分野に対応できる充実した製品を武器に、 社会のあらゆる分野に大きく貢献 しています。  

「品質第一」を企業目的とし、さらに生産に伴う環境負荷低減の実 現も目指しています。環境低減活 動については、必要なエネルギーを最小限にした効率の高い生産ラ インを構築。また、オフィス及び工 場内に自社製品のLED 照明を導入し、電力削減に取り組んでおられます。その他、水のリサイクルも省エ ネ目標の一つに掲げています。

▲ローム株式会社京都本社

「半導体工場では洗浄用に井戸水を超 純水化して使用するため、大量の 水を使用します。純水を1 リット ル作るには、井戸水が1.8 リット ル必要です。そのため使用後の比 較的汚れの少ない水は回収し、リ サイクルします。使用した純水は 50 ~ 60 パーセントをリサイクル できるよう目標にしています。」

と、純水をリサイクルするための回収設備を担当されている増岡様。今回更新の対象となったのは その設備に使用されていたステンレス製の純水ポンプでした。

エコポンプ検討のきっかけ

「私が担当している設備のなか で、一番省エネができる可能性があったのがポンプでした。特に回 収設備のポンプはバルブをほとんど閉めていたので、その分無駄な 電力を使っていると感じていまし た」

設備に付属しているポンプに は、設備に対して流量や圧力に余裕のあるポンプが設置されている 場合が多くあります。対象となった純水ポンプも必要な仕様に対してポンプの能力が大きすぎたため、バルブを閉めて運転していま した。このような場合は、設備仕様 に合った高効率のエコポンプを選 定することで、省エネすることができます。

「能力を落としたポンプに更新したかったが、更新した場合の具体的な削減効果がわかりませんで した。また故障もなく動いている ので更新できずにそのまま使用し ていました。」

そんな中、弊社のエコアドバイ ザーが訪問し、ポンプの更新によ る省エネ効果や電気代の削減金額 がわかる省エネ提案書を作成し、 提案いたしました。設備に適した 流量と圧力でポンプを選定したこと、高効率のポンプの採用によって電力が約半分になったことで、 投資回収年も1 年という結果にな りました。

「横型のポンプはどのメーカも 同じ性能だと思っていたので、高効率のポンプがあることは知りま せんでした。今までは値段の安さ を重視してメーカを決めていまし た。このような提案書をメーカか ら貰ったのは初めてですし、具体 的な効果が数値でわかったことで 納得して交換できました。」

 また、今回はポンプの据付工事 費や、15 年間のメンテナンス費用 ( 部品・整備費) の見積書も併せ て見ていただき、イニシャルコス トだけではなく、ライフサイクル コストについても納得していただ けました。

省エネ効果

 採用いただいた純水ポンプは、 既設ポンプの現状の運転点を現地 測定によって確認し、増岡様と検 討したうえで仕様を決定しまし た。その仕様において最高効率の ポンプと超高効率モータ(IE3 相 当) への取り替えを行いました。 取り替え後も測定を行い、省エネ 効果を実証しました。取り替え後 の結果ではポンプ効率が既設より も19.8% アップ、消費電力は 47.8%ダウンしました。年間CO2 排出量は13.6 トン削減、年間の電 気代は約43 万円削減となりまし た。

その後のポンプde省エネ

純水ポンプを納入した際、

「納入 前の省エネ提案書と納入後の測定 結果の数値がほぼ一致していたの で、エコポンプは信頼性が高い」

と言っていただき、その後は予備 機を含めて追加で4 台のエコポン プを導入していただきました。  ポンプ更新検討時に、省エネ提 案書を見ていただくことで具体的 な効果がわかり、ポンプ更新を決 める判断材料として有効に活用し ていただけます。

鋳鉄製だけじゃない!
ステンレスポンプ(CAR)もおすすめ

さて、今まで弊社のエコポンプ ニュースでは主に鋳鉄製ポンプ (CAL) の省エネ事例をご紹介して きました。しかし今回の省エネ事 例のようにステンレス製(CAR) で も同じように「ポンプde 省エネ」 が可能です。そこでステンレスポンプ(CAR)の 特長をご紹介させていただきます。

【特長① 材質の変更可能】

純水、熱水、海水、食塩水、冷媒、 電着塗料液、摩耗性のあるスラリー液(3wt%以下) の液質に対応 しています。また温度や液質の含 有物によって、ポンプ材質を SCS14( オプション) に変更できます。その他、軸封部や軸受も用途やご希望によって変更できます。

【特長② 用途に合わせて洗浄処理 を実施】

ポンプの用途によっては洗浄処 理が必要です。今回のローム株式会社向けに納入したポンプも脱脂 洗浄を実施しました。その他には 酸洗浄も可能です。

【特長③ 鋳鉄製と同じく省エネに 優れた性能を発揮】

鋳鉄製(CAL) と同じ「水の流れがスムーズになるよう高効率設計 されたケーシング」、「流れに適合 した滑らかな曲面形状の三次元インペラ」、「仕様に合わせたインペラカット」、「高効率のTU モータ」 などの優れた特長でポンプの省エ ネを実現しています。

【特徴④ 浸出性能基準に適応】

 浸出性能基準に適応しているた め、飲み水を供給する装置にも使用できます。

今回ご紹介したローム株式会社 の事例は純水ポンプだったためス テンレス製のCAR をご提案しまし た。「純水の場合、ポンプに求める 条件は溶解分がないもの。」鋳鉄製 を使用していると鉄が溶液に溶け て設備の故障につながるため、ス テンレス製を使用する必要があり ます。  

この事例のように、ステンレス ポンプしか使用できない設備でも 十分に省エネ化が可能です。 まずは効果が一目でわかる省エ ネ提案書を作成します!エコポン プで幅広い設備の省エネ化を実現 しませんか?

省エネ効果

お客様の声一覧