ポンプ選びって大変ですよね。
専門用語が多く、部品や単位も複雑で、
「メーカーに何を伝えたらいいのかわからない」なんてこともあるのではないでしょうか?
そこで今回は、ポンプ選定に必要な情報をご紹介します!
ポンプ選定に必要な情報

液質が清水・常温であれば
1. 全揚程
2. 吐出し量
3. 電源周波数(50Hz/60H)
これだけの情報があれば、大まかな選定が可能です。
正確にポンプを選定する場合
より正確にポンプを選定する場合には、
以下の情報もお知らせください。
4. 液質
液質名、温度、密度、粘度、pH、スラリーの有無
5. 吸込条件
吸上げ、押込み、圧力タンク、内圧等
6. 設置場所
屋内/屋外
7. 運転方法
単独運転、並列運転、直列運転
8. 制御方法
インバータによる圧力制御等
9. モータ情報
電圧、回転速度(モータ極数)、設置環境(屋内/屋外、防爆等)、
希望メーカ、駆動方式
便利なツールのご紹介
でも、いきなり問い合わせるのはハードルが高いですよね。
そんな時には、酉島製作所のサイト「ECOPOS」がおすすめです!
全揚程、吐出し量、周波数の情報だけで簡易選定ができるんです。
ネット上なので気軽にアクセスできますよ。ぜひご活用ください。